Quantcast
Channel: 生きてるだけでまる儲け
Browsing all 12 articles
Browse latest View live

深く狭くと広く浅く。どっちの人間がいいのか?

こんにちは 西です。 昨日から新しいサイトを作っているのですがHTMLって厄介だよね!   分かる人は簡単に分かるのだろうけど私みたいなドシロウトにはチンプンカンプンです。   とは、言っても簡単な初歩的なものなんですけどね。 それでも、苦戦してます。   いちいち調べて、書いてアップロードして間違えてて、修正して・・・   1日使っても、あんまり進まなかったです。...

View Article


文章を漬け置きする利点

  こんにちは 西です。 1日おいて昨日書いた文章を見ると赤面してしまうこと・・・ありません?   メルマガやFacebookで文章を書いている時って   結構イケイケで書いてしまったりするんですよね。   書き始めは冷静なのですが、 パソコンでカタカタとキーボードを打ち始めると燃えてくるみたいな。   ですので、あまり使わないニュアンスを使っていたりあまり使わない言葉を使っていたりします。...

View Article


社長だからって依存してはいけない決まりはない。

こんにちは 西です。   最近思うこと。   何かを始めた時、思い描いた結果の3割くらいしか達成できない。 私の場合は、そんなことが多いです。   始めてのことをして思った通りに 7~10割に持っていけた試しがない。     ただ、思い描いたどおりの結果を出せる人が 極稀にいるのも事実だと思います。       この差は何か・・・? 単純に知識と経験と事前のリサーチ、計画の差だと思う訳です。...

View Article

ツイッターで稼げるお話教えます系に連絡して反省したこと。

こんにちは   西です。   先日、ツイッターで稼ぎかあ教えます系に メーッセージを送ったのですが、返ってきていることに気づかず   昨日、気づきましてちょっとやり取りをしまいた。     逮捕者が出たアレ系なのか? なんてドキドキしていたのですが、   蓋を開けてみたら、メルカリでした。   期待はずれというか、よかったというか なんか複雑な感情になりましたね。...

View Article

左利きの謎の話

2歳の娘が最近、箸を使い始めたのだがあきらかに左手で箸を器用に使いこなしている。。 そして、フと思ったのですが、何故に人類は右利きが多いんだろ? そんな疑問が湧きました。 人間の脳の影響で右利きが多くなるというのは聞いたことがあるのですが これは本当なのか?陰謀じゃないのか?なんて疑ってしまう。 だって、比率が9:1とかあきらかにおかしいもん。...

View Article


うつ病って壮絶

こんにちは   西です。     今日は朝っぱらから、 高校時代の友人から電話がかかってきました。   かれこれ2年ぶりの連絡で その前までは、そこそこ遊んだりしていた友人でした。   朝の6時半に電話がかかって来まして、 いやぁ。これはタダ事では無いぜ・・・なんて思ったんですが、     まぁー。 ただ事では無かったです。     何でも会社を辞めたらしい。 そして、その理由は「鬱病」...

View Article

成長曲線と挫折の話

こんにちは   西です。     成長の原則として、成長曲線というものがあります。   成長曲線というのは、最初は平坦である地点に行くと グイッと上昇する曲線。   だから、成長というのは右肩上がりにはならない。 最初は成長しているのか、していないのか分からないくらい成長の幅は小さく始まるもの。 右肩上がりにに、グイっといっているように見える人でも、実は右肩上がりではなかったりします。...

View Article

人間にとっての一番の猛毒ってなんだ?

こんにちは   西です。   人生で最大の猛毒。それは、毎月の安定収入を得るためにやる仕事。   そう思っています。   毎日、仕事が楽しい! 特にストレスは感じないけど? そういう場合は、猛毒とは言いがたい。 むしろ、それはそれで幸せだと思います。   しかし、 ブラックと言われる会社。行きたいと思えない会社。   この場合は猛毒です。 ここに、命と言える時間を1日の半分くらい使うわけです。...

View Article


やっているのギャップを考える

友人がこう言った。 「俺、めちゃくちゃ子育て参加してるよ!」「イクメンってやつ!?」   先日、友人と子育てにはどこまで入り込んでいるか?   そういう話題になり。友人が、冒頭のような発言をしたんです。 そして、よくよく話を聞いてみると、   やっていることは、遊ぶことと、お風呂に入ることらしい。   え?   それって、めっちゃ参加してるに入るの?   って思いません?...

View Article


親から授かった価値観はクソ食らえ

こんにちは     親の価値観はとりあえず疑っておけ! そう思っている西です。   子供って親の価値観を色濃く受け継ぎますよね。   子供から見た最初の世界は親が作った世界だから 影響を受けるのは当たり前なんですけどね。   ずっとそれではイカンよねと思います。   そういえば、価値観もそうですけど、行動もかなり似ます。 更に何故か声とかも・・・似るよね。...

View Article

確定申告終わった~

こんにちは   西です。     せこせこと、昨日まで確定申告に取り組んでました。   自分でするのとか、超無駄だな。。とか思いながらも 今年だけは自分でやろう!と自分でやりました。   ホリエモンは 自分で確定申告する奴はアホだ!発言していましたが、   確かに、社長がする仕事では無いね。と私も思います。   その時間を使う分 頭をつかう仕事に回せば 長期的に見れば断然プラスですもんね。...

View Article

ショーンKから学ぶイケメン注意理論

こんにちは   西です。     イケメンって詐欺しやすいんですね。 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6194726 詐欺なのかかどうかは分からないですがね。 これが。     でも、人間ってイケメンというか容姿がイイ奴に弱いで。 そんなことを、強く思い知らされる出来事でしたね。   美男の言うことにコロッと引っかかるし 美女には鼻の下を伸ばしてついていく。...

View Article
Browsing all 12 articles
Browse latest View live